うねりが大きいの!
今日の石垣島は海が静かなはずが大きなうねりがぁ~ :sweat:
こんなはずじゃなかったのにと思いつつ北部リクエストだったので
船を走らせたら昨日からの大雨で海はドロンドロン・・・・ :hypnotized:
そんなこともあるさぁ~~と心の中でつぶやいた洋平ですさて船の上から根が見えないので菊ちゃんを泳がし根を確認!
水深3mくらいまでお水がドロンドロンですが下はスコーンと抜けてます
でもって本日一番人気だったウミシダウバウオです動く魚なのに上手にとってるなぁ~

コイボウミウシに擬態したヒラムシ良く化けてるなぁ~~

触覚が多くなってるホンオトメウミウシ1匹なのに4本あるのね :rotfl:

ナポレオンも泳いでたりそのほかにも【センジュウミウシ】や【フィロディスミウム・コールマンイ】
コールマンイの方はレア者ですが餌がある限りいつきます

オニカサゴも綺麗な色だったので

得意じゃないガレ場のほうでは修行をしたりして【ムラサキコマチガニ】

癒しのホヤ見っけ!【ホホエミボヤ】ということにしとこうかね

他にも【パイナップルウミウシ】や【ノウメアワリアンス】や【ツノクロミドリガイ】
など色々出てますよ~~!


あ~ナポレオンだ
いつみてもかわいいなあ。
正面からの写真もとってくださいね。
まみまみさん、ご無沙汰しております。東京の折原です。
ナポレオンは横から見ると愛嬌あるけど、正面から睨まれると自分は怖く感じます。
(怖いと思うのは自分だけかもしれませんが・・・。)