10月に入ったら???
いや?10月に入ったとたんに北風が吹き始めましたね???。 今日は1本目にイソマグロ&アデヤッコ2匹かろうじて出た感じでしたね(苦笑) それでもアカククリが7匹いたりグルクンが回ってきたり魚の数は多くて綺麗でしたよ。 2 […]
最近良く見るカンムリワシ
台風が過ぎ去り山の木の葉っぱがすっかり落ちて見通しが良くなりましたが、 そのおかげでオオコウモリ君が夕方木にぶら下がってる姿を良く見かけます! 更にカンムリワシもまだ若い固体が木に止まってるのを見ますね??、 コウモリ君 […]
今日のダイビングは!
今日はリクエストを聞いたらスズメダイ・・・・との事でした! なので幼魚攻撃・・・・しばらく前からチョウチョウウオの幼魚がいっぱい増えていますよね? 台風で幼魚さんたちは本土へ流されていくそうですが・・・・気が遠くなりそう […]
昨日今日のダイビングは??
パソコンの引越し作業が進まなかった為大分サボってしまいましたね(失敬×2) さて昨日は1.5m級のナポレオン君がドド?ンと登場してくれました! いや本当にでかかったです!おでこのコブが大きすぎでした。 後はハ […]
パソコンが立ち上がらなかったです??
あれ?パソコンが立ち上がったり動かなかったり・・・・・げげこれは・・・・ ハードディスクを認識してないんじゃないか!? そういえば前パソコン屋さんでHDが変な音してるね??と言われた記憶が(笑) 慌ててパソコンショプに走 […]
今日のマンタは 6枚!
今日は朝一番からマンタへ行ってきました! 総勢6枚いましたね???求愛もしてましたよ??秋は恋の季節です 午後からはマクロ系・・・・横文字が多いウミウシが・・・記憶にございません!? コブシメにアカククリの幼魚にアカフチ […]
太平洋側に行って来ました!
さて今日は被害状況の調査も兼ねてますが平久保&太平洋側に行って来ました! 平久保の玉手箱ではやはり根が一部分崩れ去っていましたね・・・・・ それでもアオウミガメとハナヒゲウツボの幼魚&ヒオドシベラの幼魚3匹&ヤシャハゼも […]
うって変わって最高に抜けてます!
昨日一昨日とはうって変わって透明度がカムバッ??ク! 30m以上抜けてましたかね?、ハッピータイムでは台風の影響は少なかったです! アカネハナゴイやキンギョハナダイの幼魚が盛りだくさんになってます。 ダテフ崎沖の根では水 […]