日記
2009年サンゴの産卵の考察

春のBIGイベントサンゴの産卵が終わりましたが今回3日ほど予想がずれたので 理由を考察していきたいと思います(私的メモになっちゃいますね)。 まずは予想した5/8~9にサンゴの産卵をしなかったので要因は? 水温が24℃例 […]

続きを読む
ダイビング
大フィーバー☆

ただいま帰りました 珊瑚の産卵ダイビング!! 大フィーバーでした テーブルサンゴから枝サンゴまで 今日の卵は少し白っぽくて 小さかったです 水中はまるで 雪景色♪ 珊瑚の産卵動画 普段潜る海なのに  一夜にしてこんなに変 […]

続きを読む
ダイビング
今日も行きます!!

石垣島の天気 5/12 天候 晴れ 風向 北 波高 1.5m 水温 24℃?? 透明度 15m 今日は朝から生臭い・・ 海がピンクに染まってました 卵の殻です!!   うわーいっぱい 今日もアクアガーデン 産卵に繰り出し […]

続きを読む
ダイビング
サンゴの産卵やっとしました!

今年のサンゴの産卵は予想を大きく裏切り3日遅れの産卵です 予想を信じて来てくれた方申し訳ございません。 ということで今年の敗因は何ぞや?というのが今年の課題になるのです・・・・・ さてサンゴの産卵前の写真から↓ […]

続きを読む
ダイビング
自作クローズアップレンズかなり良い!

ここ数日マクロなお客様が続いていてマクロレンズの試し撮りをこっそりやらしてもらってます、 かなり楽しめるレンズに仕上がってちょっとご満悦の洋平です さてセンテンイロウミウシ君ですちょっとピントが後ろなんだよなぁ アップで […]

続きを読む
ダイビング
明るい!!綺麗!!

石垣島の天気 5/11 天候 晴れ 風向 東→北東 波高 2→3m 水温 24℃?? 透明度 30m まだフードが外せない菊です ここのところ二週間以上 晴れが続いています しかも昼 干潮で!!  チャ-ンス 水面に珊瑚 […]

続きを読む
ダイビング
マクロレンズ試し撮り

さて昨日作ったマクロレンズ(クローズアップレンズ)の試し撮りをしてきました 夢にまで見た怪しい世界が広がる予感フフフ・・・・サンゴのUP写真も撮ってみたり おぉ~~~一眼レフに105mmマクロにテレコンバージョンレンズの […]

続きを読む
趣味
超マクロレンズ作成(禁断の世界)

さてGWも一段落しまして、またもや小さい物を大きく撮りたいという欲望が ということで今度はダイソー20倍レンズだ!!お値段も¥210とリーズナブル ということで出来たのはこれ↓ さて陸上で実写ですこんな感じで大 […]

続きを読む
ダイビング
来月かなぁ~

石垣島の天気 5/9 天候 晴れ 風向 東 波高 1.5m 水温 24℃?? 透明度 30m やってまいりました!!サンゴの産卵本命の日 まぁそんなに 急かさないで~  まずは明るい時間のダイビングレポート 1本目は砂地 […]

続きを読む
ダイビング
卵に変化なし・・・

石垣島の天気 5/8 天候 晴れ 風向 東 波高 1.5m 水温 24℃?? 透明度 30m 子育て中の親鳥になった気分の菊です さぁ 昨日から始まった「海玉飼育日記」 心なしか大きくなったような・・・・・・・・?? で […]

続きを読む