2006年6月30日
う?んハナヒゲの幼魚は撮りづらいなぁ?一応証拠写真ということでお願いします。 更に続いてサンゴの写真これも想像してください・・・・一面にサンゴが! さてGW後から初めてマンタを外してしまいました・・・・やはり時間と潮が悪 […]
2006年6月28日
さて今日はサンゴが綺麗な所へ行きた?いとのリクエストだったので NEWポイント★コーラルガーデン★へ行ってきました! サンゴは凄く綺麗ですというかサンゴだらけです・・・・ちょっと曇気味だったのが非常に残念! でもってここ […]
2006年6月27日
今日は午前中ポイント調査と午後から便所の水漏れを直していました・・・・・ しかし便所の水漏れはなかなか手強かったです、塩水のせいなのかビスが外れてましたわ?? 2つビス打って留めてコーキングの嵐!!これでしばらく大丈夫だ […]
2006年6月25日
クロテナマコが立ち上がって放精していましたので撮って見ました。 あまりナマコが立っているところを見ないと思うので面白いかな!? たま?にナマコが立っていたら放精しているので静かに見てみましょう! でもって今日も快晴!!シ […]
2006年6月20日
今日も石垣島は天気がよくすっかり夏ですね?とっても暑いです! さて今日は透明度がいまいちでしたがマンタも3枚出たしめでたしめでたしという感じです! ♂2枚に♀が1枚でしたが人が多かったですね・・・なんでアクアガーデンは暇 […]
2006年6月19日
今日はコブシメのハッチアウトを見てしまいました!! 大きいコブシメも可愛いけど小さいコブシメ君もとってもラブリ???! ちゃっかり墨まで吐いたり・・・けど赤い墨でしたが?何故 という事で今日はとってもハッピーな気分です。 […]
2006年6月19日
変な生き物を発見! 砂地に魚のウンコと一緒に・・・・鎮座しておりました! う?んオコゼの幼魚っぽいんですけどツマジロオコゼ?マスダオコゼ?の幼魚かな 後者のほうかもしれません何せ記録したんだけど黒くて・・・・?でした(笑 […]
2006年6月17日
先日アダンを海に沈めためた所の経過報告です。 アカメハゼが一杯ついたのですが今日見に行ってみたらスカシテンジクダイやイシモチ君が つき始めて徐々にお魚が増えていますね??(喜) ただもう少し透明度がよければ・・・・北風の […]
2006年6月16日
さて今日は講習最終日OWダイブ4も無事に終了透明度も20m弱! 今日もグルクマ君が泳いでおり、ついでに一晩にてスカシテンジクダイが着きました! どこから流れてくるのか?それとも夜に集団で引っ越してきてるのか???不思議で […]
2006年6月15日
さて今日はOW講習の二日目です!何と風が強い・・・・強風がビュービュー・・・・ これは困ったなぁ?という事でいざ岸寄りのポイントへそれでも結構な風が吹いている! おかげでアンカーロープ縛っていたら眼鏡が飛んで海にポチャン […]