オニヒトデ退治!?
オニヒトデが最近石垣島でも大量に発生している模様です、大量発生の原因は良くわからないらしい。
遥か昔にも大量発生の時期はあったそうだが、近年のように頻繁ではなかったそうだ、
う?ん考えられるのは・・・
幼生の時期に捕食される敵がいなくなったのか?
それとも食物が豊富になったか?
どっちにしても人間がかかわってるのは間違いなさそうだ・・・・・・
生き物なので自然のサイクルにまかせたいのは山々ですがダイビング屋さんにとっては致命的・・・・
人間のエゴがここにも見え隠れしますね・・・・・
個人的には悪い生き物じゃないんだと思う、珊瑚を食べるのはブダイだって食べるし
チョウチョウウオだってポリプを食べて生きているんだから。
多分オニヒトデの役割は環境のリセットなんだろうな?
オニヒトデは特定の場所に発生してサンゴ礁を根こそぎ食べて、新しく海藻が生えてそれを食べに
貝が来て、空いた場所に珊瑚の幼生がくっついて珊瑚が成長しだす・・・簡単なサイクルで書きましたが
多分こんな感じなのでしょう。
ここで問題になってくるのは珊瑚が昔のような再生力が失われてきてる点、水温が高い・赤土流出などもあるでしょう全て人間のエゴの賜物ですな。
さて正しい駆除??の仕方は千切らずオニヒトデの真中(口があります)を石か棒で穴をあけましょう!
そうすると4日間くらいで分解するそうな(いや本当だそうです実験した人がいます)
ただし命を一つ無くしてることは忘れずに。