ワイドもマクロも楽しいなぁ~
雲が多いですが東よりの風で海が静かな石垣島です :yes:
水温も26℃になりイソマグロは調子よく出ていますが・・・・・
例年より10月の水温よりあたたかいのでウミウシが少な~い
のでちょっと寂しい洋平です
さて本日は澤〇様の最終日なので写真はすべて澤〇様ご提供です!
昨日見事にスカしたイソマグロですが9匹と3匹の群れだったかな?
良い型がグルグル泳ぎまわっていましたよ

そうそう澤〇様は無類の甲殻類好きでして、こんな虫見たいなエビも大好きです

しかし今回オリンパスのペンを持参で広角レンズ装着ですので
大きなものがみた~いとのリクエストも頂きましてナポレオンも
3匹程確認して頂きました大きいんだけどね・・・・近寄れない

マクロの方は相変わらずの腕前ですなコンデジできっちり撮りなさる(笑)

オレンジは綺麗なアカネハナゴイやキンギョハナダイもリクエストです
綺麗だね~~これだけで1ダイブいけるな

水温が下がってくるとミミイカも卵を良く産みますのでハッチアウトが見れるようになります
こんなに小さいのに墨まで吐くからね偉いもんだ!

軟体つながりで【天を掴むタコ】すいません遊んでしまいました

ウミウシもいけるのでカロリア属の一種などもご紹介

イソバナガニもきっちり押さえてるね~~~
さすが洋平マクロレンズちがうか澤〇さまの腕ですね

こんなエビでも綺麗に撮りなさるホヤカクレエビsp(笑)

アシビロ君もピンクのバックが綺麗だね~~~

さて明日はどこにダイビングしに行こうかね~ 😉

