ウミウシ100種類突破しました(笑)
本日は風向きが悪く北風ですので、苦手な内湾を攻めてみました
しかも藻場を2本(一部マニアの方には人気ですな~)
マニアを自負する方どうぞリクエスト下さいませ

アカフチミドリガイ 
クロイボウミウシ 
クサイロモウミウシ 
スミゾメキヌハダウミウシ 
オキシノエ・ジョーダンイ 
ミドリフリソデミドリガイ 
マエダカスミミノウミウシ 
ウサギモウミウシ 
タスジミドリガイ 
シロアミミドリガイ 
マツゲメリべ 
コブタヒラツノモエビ 
タツノハトコ 
ヒゲモジャハゼ
何気にウミウシ以外の写真もありますが気にしな~い
もちろんお客様は撮りませんww
すでに初夏の臭いがする面々が出てきてますね
今年は水温が高いので出てくるのが早いのかな??
しかし伊豆のガイドさん流石やりおるな~~
私のお勉強になりました

