ダイビング器材の干場をリニューアル

だいぶ前からダイビング器材の干場がグラグラしてたので
オフシーズンに改修工事です今回はさび対策で塩ビ管仕様
今度は紫外線対策が必要になりそうです(笑)
ということで新しい干場はこんな感じで製作

新しい器材干場

旧干場はこんな感じでしたが足がボロボロ・・・・

旧器材干場

撤去作業は手で押せば折れる簡単さ~~

器材干場の撤去

でもってセメント流して足場固め本日1台終了です
書くと簡単なんですけどね1日仕事ですわ・・・・

器材干場の埋め込み

明日もう一台穴掘って埋めま~す

ダイビング器材の干場をリニューアル” に対して4件のコメントがあります。

  1. 折原 俊哉 より:

    こんばんは、折原です。

    旧干場さん、お疲れ様でした。

    新干場の紫外線等々対策を家庭用品で済ませるとしたら、自分だったらアーマーオールを時々かけるかもしれません。

    1. youhei より:

      アーマーオイルはプラの必需品ですからね~~
      考えとこ!

  2. 折原 俊哉 より:

    こんばんは、折原です。
    休み取って、アーマーオールをかけにお邪魔したいなー。
    でも、ちょっと無理そうです。

    「アーマーオールかけ」は最初は比較的短期間に複数回行っておくと効果があるようです。つまり、今シーズンオフの間にやっておいて、あとはシーズン中の合間にキコキコと時々かける、というくらいのペースでいいかもしれません。

    1. youhei より:

      いつでもどうぞ~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です