ネタ確認&探索ダイビングです

石垣島は相変わらずの晴れてますダイビング日和ですね!
ここ二日間窒素を抜いてしまったので窒素溜めて来ましたよ~
潜水時間が3本潜って5時間越えアホですね(笑)
この後マクロリクエストが入っているので藻場をメインにネタ確認と新ガレ場探しです
今年はウミショウブに魚があまりついてないですねマンジュウイシモチの子供がいない・・・

変わりと言っては何ですが【左】ヘコアユの子供が沢山に【中】ミョウジンツバメガイ
【右】カラッパさんも出てきましたね。
いないといえばケリドヌラ・ワリアンスも綺麗にいなくなってた何故じゃ~~?

ヘコアユ幼魚ミョウジンツバメガイカラッパ

【左】atys.spに【中&右】今日の宿題のヒゲモジャハゼなんやかんやと2時間で6匹GET

atys.spヒゲモジャハゼヒゲモジャハゼ

2本目は砂地の下にいるウミウシをもっと探せるようになろうと2時間修行
【左】キヌハダウミウシ属sp
これが2個体しか出てこなかったまだまだだね・・・カスミミノウミウシとか出したいんだけどね

ガレ場探しの方はいつものやつがいつものように・・・・短めで1時間
【中】キンチャクガニに【右】ホヤエビお腹に卵があって目も見えてます

キヌハダウミウシ属の一種キンチャクガニホヤエビ

【左】スベスベオトヒメエビ【右】ザンジバルボクサーシュリンプ

スベスベオトヒメエビザンジバルボクサーシュリンプ

誰もめくってないガレ場って良いね~~~

今日の動画コーナー
ヒメイカの威嚇です

今日のコンディション 天候 晴れ 気温32℃ 水温30℃ 風向 南 海況 良好

ネタ確認&探索ダイビングです” に対して2件のコメントがあります。

  1. 米原'S より:

    ヒメイカ、ちっちゃい~。ちっちゃすぎて、威嚇姿もラブリー(^0^!

    動画だと、生物の動きがわかって、いいですね!
    でも、小さいと撮影は大変ですね(><)

    1. youhei より:

      マクロの動画はピンの範囲が小さいので難しいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です