マクロレンズ極めましょう

石垣島の天気 7/11  天候 晴天 ?気温 35℃

風向 南  波高 1.5m ?水温 29℃  透 明度 20m


こんばんは!! 暑い日が続いておりますが、こんな時はビールがおいしい :beer:

石垣市内では 本日オリオンビール祭りです 😀

蒸し暑い夜に みんなでビール!! いいですね~ ライブなんかもあるみたい

花火も上がりますよ:heart:   花火お店から見れるといいなぁ~

さぁ今日のダイビングも花火に負けないくらい鮮やかな写真揃ってますよ :-))

またまた洋平教 信者が増えたので本日もマクロレンズを極めましょう :rotfl:

景色

天気は晴天 :sun:  絶好のダイビング日和 水温も暖かいので粘りますよぉ

では菊チームから!!  いつもアートな写真を撮ってくれる名●さんといってきまーす

まず最初から

ネッタイミノカサゴ

これなんでしょう 😀

正解はネッタイミノカサゴのヒレ

普段いる生き物の体の一部アップでも アートですよね :yes:

カサゴ

こちらはウルマカサゴの目アップ  魚の目ってなんて綺麗なんだろう

海の中にいるから 心も澄んでるんでしょうね~

メガネゴンベ

目繋がりで メガネゴンベのアップ

可愛いというか美しいですね :blush:  ピンクのアイシャドーが一番似合うのはこの子ですね(笑

ハマクマノミ

根の小さなハマクマノミも 雑誌の表紙みたいに撮っていただきました :-*

ウミウシカクレエビ

ウミウシカクレエビもナイスショット :camera:

名●さんといると写真とらなくていいから ネタに困らなくて安心ですね(笑  (写真提供 名●さん)

またアート写真撮りに行きましょうね :cute:

菊も見習わなくては!!  マクロまだまだ修行中です :-/

明日も頑張るぞ~  あっ菊が今日見つけたPOPヒトデ

ヒトデ

お菓子みたいじゃないですが :giggle:   ほんと海は未知だわ

では洋平さんにバトンタッチします。

洋平チームはマクロレンズ初日なのであまり動かない物シリーズです

イシガキカエルウオでピント合わせる練習をていると

イシガキカエルウオ
グルクマがグワァ~~~と泳いで来たりして何か得した気分です!

グルクマ

何も紹介していないのにモンハナシャコをこんなに綺麗に撮っていたりして
モンハナシャコ

バブルコーラルシュリンプなども
アカヒゲカクレエビ

最後にフリソデエビのアップチョコチョコ動くフリソデエビをこれだけ撮れれば
免許皆伝か??
フリソデエビ

写真提供【遠〇様】自分で撮らなくていいのは気楽でいいですな!

マクロレンズ極めましょう” に対して3件のコメントがあります。

  1. ひでこ より:

    お世話になりました。
    私のマクロデビュー作がのってるなんて嬉しいもんですなあ。

    つきっきりで教えてくださった洋平さま、さま
    ありがとうございます

    マンタはあれから、はずれなかったんですね。

    岡○さん、マンタはめったに見られんのですぞ。
    ありがたがってください。

  2. youhei より:

    ひでこ様

    マクロデビューおめでとうございます!
    マクロは慣れれば簡単に撮れるようになるので練習あるのみですよ~

    それではマクロライフをお楽しみください!

  3. 岡○(Akira) より:

    マンタ、翌日に遭遇いたしましたぁ~。
    ありがたや、ありがたや。

    ひでこさんにマンタのありがたみを
    うかがっておりましたので、去年よりも
    ありがたぁ~く拝ませて頂きました。

    拝み倒しながら眺めていますと、またまた
    僕の近くを通ってくれましたよ(勘違い?)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です