カエルアマダイ口内保育

今日はジョー君の口内保育を見てきました!?

見たのは自分だけなんですけど・・・・・・お客様は違う物を撮っていたのでね!

なにげな~くジョーがいなくなってたなぁと探していたらエラのはったジョー君を発見

しかし明らかにおかしい口は半開きだし・・・・よ~く見てみようと思ってにじり寄ったら引っ込まないし

エラが邪魔なのかしら??状態です

さらに近寄ったらなんと口の中に卵が一杯!目が見えてきてるからそろそろ出てしまうのかな?

超短期の季節物リクエストO.Kです興味がある方はどうぞ~~!

で今日のウミウシはフジナミウミウシにキカモヨウウミウシにモンジャウミウシでした

最近キビナゴやグルクンの幼魚が増えてきてだんだん夏らしい海模様になってきましたよ!

カエルアマダイ口内保育” に対して2件のコメントがあります。

  1. oosawa より:

    石垣天候はどうですか?6月11日東伊豆(ナッソー)へ行ってきました。シーズンイン!水温15~20寒いい・・!)、透視度6~18m・・・?こんな状況・・でも毎週のように(ガンバッテ!)通うんだ(つもり)!

    1. youhei より:

      石垣島は南寄りの風が結構きつく吹いています・・・・・岸側によれば何も問題はないですが!
      最近のお気に入りはデバスズメダイの産卵シーンですよ!
      何気に寄り添って泳いでいても産卵までしない方が多いですよ、
      たまに白い煙状のものが出る時があるので目を皿のようにして観察してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です