ウミウシ探しは続くのです
今年のGWは完全にマクロコース一本なので気が楽ですね
あれもこれもと出来るほど器用じゃないもんで(笑)
しかも超少人数だぜ~~コロナなんか嫌いです。
本日のウミウシはこれだ!
ハクテンミノウミウシ ケラマミノウミウシ トウリンミノウミウシ アエジレス・ペタリス キバカイコガイ トウモンウミコチョウ キスジカンテンウミウシ テンテンウミウシ シノビイロウミウシ タヌキイロウミウシ セトイロウミウシ ニシキツバメガイ ゼニガタフシエラガイ ヒメコモンウミウシ 何とかミノウミウシ ミルクオトメウミウシ キベリアカイロウミウシ アラリウミウシ ツユクサイロウミウシ ケーラーミノウミウシ シロブチクセニアウミウシ キヌハダウミウシ属の一種
ケーラーミノウミウシとキヌハダウミウシ属の一種は初見になりますね
まだまだ見たことないウミウシが出てくるので楽しいっす
アラリウミウシは数少ないですかね忘れた頃に出てきて調べなおしてます(物覚え悪いもんで)
ではまた明日~~~