ウミウシ探し3日目で~す
お客様が新しいレンズに慣れてきたようなので
そろそろ驚くようなものを見つけないといけないですね
プレッシャーがのしかかります(苦笑)
ウミウシ探しのポイントも夏のポイントに移行しないといけません
夏場にあると便利なアイテムはライトです
あるのと無いのじゃ発見率が変わりますので持ってきてくださいね!

セトイロウミウシ 
テンテンウミウシ交接 
ヘリシロイロウミウシ 
ヒメコモンウミウシ 
アジサイイロウミウシ 
オトメミドリガイ 
ヒオドシユビウミウシ 
ユビウミウシ 
ルージュミノウミウシ 
フウセンミノウミウシ属の一種 
Facelina sp 
ナナフシウミウシ 
カラジシウミウシ 
コヤナギウミウシ属の一種 
アカボシコヤナギウミウシ
今日の出物はナナフシウミウシとコヤナギウミウシ属の一種と
アカボシコヤナギウミウシかな、なかなか楽しい一日でございました
M様 次の奄美大島も頑張って探してくださいね~~~

