ブログが遅れるの巻き
連休も終わり写真を整理してブログを書くまでなかなか辿り着けません
いや~やっと綺麗なミノウミウシが出始めてきましたね~
もう少し冷たくなると一気に増えてきそうな予感です
カメノコフシエラガイ キホシミドリガイ キヌハダウミウシ属の一種 ニヨリセンテンイロウミウシ ヨゾラミドリガイ ウツセミミノウミウシ キベリアカイロウミウシ クチヒゲオトメウミウシ カキシブオトメウミウシ アカヒゲミノウミウシ キヌハダウミウシ属の一種 キイロイボウミウシ コールマンウミウシ ツノキイボウミウシ スミツキイボウミウシ インディアンミノウミウシ ホンオトメウミウシ キカモヨウウミウシ チゴミノウミウシ トウモンウミコチョウ トウモンウミコチョウ アデヤカミノウミウシ キカモヨウウミウシ ダニエライロウミウシ センテンイロウミウシ ノアルダガイ ザマミキヌハダウミウシ ゼニガタフシエラガイ フジエラミノウミウシ属の一種 オキナワキヌハダウミウシ カンムリキセワタ ツマムラサキミドリガイ マメツブウミコチョウ ボンボリイロウミウシ
なんだかんだと連休前に海が静かだったもので結構ウミウシが出てくれました
もう少し水温が下がってくるとドバッと増えそうな気がしますがどんなもんでしょう?
今年も残すところあと少しになってきましたが仕事頑張るぞ~!