時々ウミウシの巻
今回のリクエストはハゼetcだったのでウミウシは少々です
Blogにウミウシ以外はほとんど載ってないはずだけど(笑)

フジエラミノウミウシ属の一種 
セスジミノウミウシ 
コトヒメウミウシ属の一種 
テングモウミウシ 
ウサギモウミウシ 
テンガンノツユ 
ヨセナミウミウシ 
ミナミホタテウミヘビとオドリカクレエビ 
オイランハゼ 
ギンガハゼ 
ナカモトイロワケハゼ 
通称 ユキンコボウシガニ 
アカネダルマハゼ 
クロダルマハゼ 
ニシキカンザシヤドカリ 
カンザシヤドカリ 
カンザシヤドカリsp 
カールオジサンホヤ
他にもいろいろあったような気がしますが覚えてる限りで2日分です
スズメダイの幼魚がちらほらと出てきてますね~
もう少し水温が上がってくると一気ににぎやかになりそうな予感です!

