自作ストロボ試し撮り!
洋平です!ストロボを作って見よう計画を発動しましたが
途中水没事件があったりなんやかんやと忙しくやっと試し撮り
設定もいじりやっと使えるようになりましたYO!
さて最初の試し撮りはコブシメ君!ワイド系ですストロボはGNが5なので期待してなかったのですが
意外や意外ちゃんと光が届いてる(笑)

ストロボなしで撮ったのも参考までに載せときましょう
距離は変わらずちょっとズームしただけです

お次の被写体はウサギモウミウシ内臓ストロボで撮るとかっちりした感じです

ストロボ使って葉っぱの後ろから光を通してみたらこんな感じ
ちょいと露出オーバーな感じですが光の当て方で遊べそうな予感 :inlove:

ストロボ使って満遍なく光が当たってます被写体はスカシキヌハダウミウシ

下の写真は失敗例 :hypnotized: 光量多すぎて白飛びしてますね・・・・・
コンデジだけど露出補正と腕を伸ばす距離で光の量を調整しなくてはいけません

ストロボなしでマクロ撮影になるとどうしても光があたりきらないので
下の写真のように緑いろっぽくなってしまうんです

ストロボを使うと満遍なく光が当たって発色が良い被写体はネコジタウミウシ属の一種だと思う

やっぱり影が出来ないのがメリットですかね~~ヒラミルミドリガイ

最後はブドウガイ科の一種という事で

ストロボは明日お客様デビューして来てみますフフフ楽しみだ

