幼魚が沢山
どうも菊です
ほんと最近暑くてバテバテです :hypnotized:
海の中も28・29℃ ジャケットいらないくらいです
さてダイビングチームはマンタちゃんから振られ
ウミウシとヤドカリに・・・・(笑
(写真は福○さんご提供です)
時期ですね~ ブドウガイ属の仲間
綺麗だけどいっぱいいるとちょっと 😐

まだいた!!ムラサキウミコチョウ
写真写りいいから助かる存在だ

アカツメサンゴヤドカリ いざって時の救世主(笑
いつもお世話になってます 😀
やっぱりアクアガーデンはも場か!! も場にすがるしか
今に時期幼魚も増えてるだろう :disdain:
いたいた クロスズメダイの幼魚
可愛いし色合いがいいですよね

マクロレンズで撮れるなんてさすが福○さん

ヘコアユの幼魚もしっかり撮ってました
近づくと集合するらしいですよ この子達 :giggle:

エンマゴチの幼魚まで
小さい時もジッとしてるんですよね
カメラマンの味方ですね :camera:
そして謎の幼魚も

マンジュウイシモチ系なのか・・・・・???
まだまだ未知の生物は沢山いるわ

レアかと思ったんですが普通種だったマツゲメリべウミウシ
藻場良く探すといます :yes:

綺麗どころのカラスキセワタも
やっぱりも場はすごいですね :blush: ? これからも生物が楽しみな憩いの場所でした

最後にチョウチョコショウダイの幼魚かな??
物凄い激しい動きでしたが マクロレンズで撮れました
1cmくらいだったかな 面白い動きでした

