新たなアイテムを作ってみた
久しぶりにブログ更新ですネタが無いので作って見ました
フフフ 😎 更なる倍率を求めて20倍×30倍レンズだよ~ん
材料費を考えたら激安マクロレンズになるので作って見てね!
材料は相変わらず水道資材を使いますレンズは100円ショップのやつですね
レンズ代は315円と210円後は店にあった水道パイプ13mmと20mmの2種類

更に今回の肝はこいつだ13mmと20mm変換アダプター?名前は知らんです

いざマクロレンズ制作作業開始ですとりあえずパイプをくっつけて

両端をそろえて切ってこんな形にしてもらってレンズをはめるだけ

出来上がったのがこんな物・・・・あれ形が違うなアダプター使ってないし
さて今までやった作業は無駄になりますので良い子の皆さん真似をしないように
結局レンズ同士の距離が離れるために逆像になるし倍率が上がりません(笑)
苦肉の策で20mmパイプに20倍レンズを入れて13mmのパイプを
短めに切ってシリコンで固定してみました

マクロレンズの出来上がりはこんな感じです

これが20倍2枚重ねのマクロレンズで撮影した物撮影したのは豚肉の広告欄!
沖縄県産ですやはり沖縄県に住んでるので沖縄の宣伝をしなくてはいけませんからね

さて20倍と30倍を重ねたのはこちら、やはり周囲が流れますね・・
まぁ30倍2枚重ねよりはましなので何とか使えるかな??

しばらく土木作業員なのでいつ試し撮りに行けるかな。
いやぁ~自作って楽しいな^^!

