ウミウシフィーバーな石垣島
今日も色々なウミウシが出て来ましたよ~~ウミウシシーズン!?
いやいや洋平シーズンの到来か 😎 今日も引きが強かったです
毎日こんだけ珍しいウミウシが出ればウミウシガイドで飯が食えるかな(笑)さて今日の大ヒットは【ダンゴイボウミウシ】かなりレアな種類のようですね
ウミウシ図鑑.comさんでも写真が少なかった・・・・また会える事を祈りましょう!

地味ですがレアもの【クチヒゲオトメウミウシ】口幕に△の模様があるのが特徴らしい
肉眼では見えませんでしたが・・・・

ウミウシだらけでもなんですので【アジアコショウダイyg】がいたりして

珍しくはないですが【センテンイロウミウシyg】綺麗な模様の個体でしたね

本日相乗りの探偵さんからご提供の【センヒメウミウシ】この手のウミウシ見つけられないんだよな・・・

お次も珍しい【シロタスキウミウシ】やっぱりイロウミウシ系は可愛いですな

人間バランスが大事なので【ハマクマyg】いると必ず撮ってしまいます
だってかわいんだも~ん

やっぱりウミウシで【キカモヨウウミウシ】このウミウシは動き出すと
めんどくさいくらい速いので動く前に撮りましょう!

え~と調べてないので【ワケワカランエビ】という事で

藻場の定番【クサイロモウミウシ】どうも魅かれると思ったらズングリムックリ系でした :rotfl:

もう一丁大ヒットがあったんだクロウミウマどうやらこいつは動かしたらいかんらしい・・・・・
そのまま浮遊して行ってしまった・・・・・タツノハトコとはだいぶ違いますな。

最後は可愛いらしいイロウミウシで【コールマンウミウシyg】
良くいるウミウシでも小さいとまた可愛いもんです!

まだまだ見た事がないウミウシが出てきますなぁ~~!

