太陽の下で

石垣島の天気 9/24 天候 晴れ 気温 31℃
風向 東 波高 2m 水温 29℃ 透明度 20~30m

最近風が寒くウエットスーツが脱げない菊です 🙁

秋めいてきたなぁ~

それでも太陽の光はガンガン!!

ということで ドーム行きました 😎

伊土名ドーム

どうです この光のカーテン 😳

凄い綺麗~

みんなで記念撮影も

150本記念

150記念も 太陽の下

池●様 おめでとうございます!!

記念撮影

写真提供してくださいました 寺●様も

記念撮影 😎

あー癒された 😳

菊光合成しそうでした :mrgreen:

北部にもいって 大物・・・あっ小物達を 😉

でも一名様 シノノメサカタザメ見て ビデオ撮影成功♪

大きかったなぁ~

3本目は マクロづくしで 😛

パンダダルマハゼやアカテンコバンハゼとハゼづくし

あぁなんか充実してた

太陽の下で” に対して5件のコメントがあります。

  1. さy より:

    晴れてるっていいですね.

    もうすぐ石垣でダイビングできると思うと
    テンション上がります.
    が,僕が行く日ぐらいから天気悪そうでちょっと残念です.

  2. おおさわ より:

    今晩は、ドームの写真素晴らしいですね!こんな写真撮りたい!水温高めの様ですが、サンゴの白化現象はどうですか?台風が直撃すれば無くなっちゃうサンゴだけど気になります。東伊豆も台風14号の前後、ちょっと荒れています。23日にウネリ強の海洋公園で家内と2人沈んで来ました。休日のため混んでいます。それでは!

  3. kikukiku より:

    さyさん
    太陽は大事ですよね~
    もうすぐご来店ですが・・・・・天気・・・・
    ぜひ晴れとともに お越しください(笑

    おおさわさん
    最近やっと下がり始めてきたかな??
    長時間は後半やっぱり寒い
    台風ももうこちらには来ないかなぁ・・・・・・・
    伊豆のほうが台風の影響出てますね(笑
    IOP頑張りましたね あの風で
    気をつけて 潜りまくってください

  4. tera & mimi より:

    お世話になりました。

    マンタ&パンダダルマハゼ、万歳です!

    俺としては、水泳オレンジ帽ファッションに脱帽です(笑)
    使わせてもらうかも。。

    p.s.
    あの個体はシノノメサカタザメではなく、トンガリサカタザメでした!神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能先生に画像をみていただく機会があり判明しました。エイなんですね~。

  5. kikukiku より:

    tera&mimi様
    こちらこそ楽しんでいただけて光栄です!!
    サメも貴重なものを見せて頂いて(><)
    歯はどうだったんですか??

    またマクロ&大物(笑 見に行きましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です